「同じMとしてめっちゃ嬉しい! おめでとうみのりさん!!」
というLINEメッセージが読者さん達からいくつも届いている。
なんだかドM選手権で代表に選ばれたような気になってくる。読者さん達にいつも本当に背中を押されています、ありがとう。
LINEはこちらからいつでもどうぞ。手動でお返事してます。
(または、ID:@lha1700b で友達追加(冒頭は小文字のL))
・
・
・
「一秒前の自分を裏切っていけ。」……私が私に、誰より語る言葉の一つ。
これは、弱さだとも思う。自分を貫くことが出来ない柔軟さ。コロコロと姿形を変えてしまう臨機応変さ。人の色にたやすく染まってしまうフラットさ。ただそれを「良し」「悪し」では計れないし、弱いことが悪いことでも勿論ない訳で、そうすると、そういう自分とどう対峙するか、という話になってくる。
裏切りと思われてるんだろうなって、常日頃思うよ。当たり前だ、自分が一瞬前の自分を裏切ってるのだから。
— 藤井みのり@9/22江ノ島1Dayスナック (@lovecreator3) 2018年9月14日
そうでなきゃ、生きていけない私の弱さを、私はそれでも肯定しよう。
別に自分を嫌いでいいし、死にたくたっていいし、表現する前の時点で人は自由なのだから、ああ自分ってヤツはそうなのね、くらいで丁度いい。
私は、そういう人間だから。藤井みのりというウン十億分の一という人間の些細な話。貫けない自分が死ぬほど嫌いだ。貫けたらと散々悩んで泣いた。でもどうしたって無理は叶わない。理にかなっていないことは敵わない。
けれど、私の味方は私じゃない。
— 藤井みのり@9/22江ノ島1Dayスナック (@lovecreator3) 2018年9月14日
私は私の敵だで、そしてどちらでもない。
理も、ルールも、意味も、道理も、自分が描いていくものだ。自分がそれを織りなしたら、世界はちゃんと応えてくれる。自分の世界を作るだけの力があるという意味においては、人は神の子であるというのはあながち間違いじゃないのかもしれない。上の記事の、この言葉のように。
女の子達へ。強くあれ。というより強いということを、思い出せ。
何者にも汚されない。どんなことを介しても傷ついたりなんかしない。
その傷は人が描いたものであってあなたのものじゃない。
それどころか人のそれを一瞬で癒すことができる、それくらい私たちは強いんだってこと。
自分の目で見て、聞いて、触れたもの以外、一体何を信じるの。
— 藤井みのり@9/22江ノ島1Dayスナック (@lovecreator3) 2018年9月14日
私はここに、裸で立っている。
私はこの瞬間しか愛せないよ。
— 藤井みのり@9/22江ノ島1Dayスナック (@lovecreator3) 2018年9月14日
過去を愛おしく思えても。そこに在る愛は死んでも消えないけれど。
手を伸ばして触れられるのは、目の前にいる人だけだから。
頭で世界を見るな。誰かの言葉でそれを描くな。常に「I feel..」という文言だけでいい。五感をフルに、指先の体温は今だって宿っている、今を生かしても過去は死なない。ここにいる私と、相対したモノ全てが世界だ。
時々触れるように、私は根底では小さい頃からずうっと「死にたい」のだけれど。
それを言うと決まって大抵の人は「死ぬな」と言うし、時折「死んでもいいよ」とまっすぐに言ってくれる人がいるけれど。
「生きて傍にいるだけでいい。死にたくなったら、その時は殺してやる」
……嘘のないその言葉に、生きたいと、少しだけ泣いた。
どこまでも、自分自身に真っ直ぐに生きればいい。素直に進めばいい。
その先に、自分だけの「愛」があるから。
▶︎30Daysワークセッション(9月スタートメンバー募集開始。3名限定)
\ イベント情報/
◼︎9/24(月)LINEコラム読者さん限定、昼飲み決定!
無料LINEコラムはこちらから!いつでも相談受付中。
こちらで読者さん限定のご案内をコラムと合わせてお送り中▼
■大好評。無料:LINE限定コラム。■
読者2200人、累計コラム100通突破。
LINEでしか読めない、セックスレシピのトーク型コラム。
「こんなこと書いて欲しい」「これについて悩んでいる」
LINEからお気軽にリクエストをどうぞ!
または、ID:@lha1700b で友達追加(冒頭は小文字のL)
■Twitter&Facebook&Instagram■(フォローお気軽にどうぞ!)
Facebook:ホットなハイライト。
Instagram:リニューアルします!
■Mail■
Words Warm the World.