21日のThanx CAFeは、台風前の雨だったにも関わらず、
子どもを含めて30人ほどが集ってくださった。
そこに、Polcaで参加してくださった方が、28人(Paypalで送金してくださった方を含む)。
アイデアやタグで参加してくださった方もいる。
多くの人のお陰で、「ありがとう」が、形になった。
……ありがとう。
(ちあきさん達がイベント前にたくさん準備をしてくださって)
(可愛い以上に美味しかった……! 写真忘れちゃったけど、バナナのケーキに手作りココアにシューラスクにおこわのおにぎりに……たくさん!)
今回のイベントは、「連鎖」をすごく肌で感じた。暖かい連鎖。
誰かに続いて、手づくりギフトが贈られてきて、
誰かに続いて、参加できない人がコーヒーを参加者に奢った。
いろんな連鎖で、この世界は回っているんだろう、きっと。
(入り口のところに飾らせてもらって、帰り際に持って帰ってもらいました)
(手づくりキャンドルを大阪から運んでくださって、一つひとつみんなで火を灯して)
Polcaの趣旨をよくわかっていなかった方々に説明すると、
「? コーヒー代金無料? ……え、支払ってくださった優しい方々がそんなにおらっしゃるんですか!? うわぁ、すごい……! ありがとうございます! そうお伝えください!」
とびっくりしつつ、嬉しそうにしていて。
(最初の方と最後の方で撮影させてもらいましたー!)
改めて思うのは、
「連鎖」をいかに作り出して行けるかが、
生きたい世界を生きることになるんじゃないかなって。
人間に善悪はない。性善説も性悪説も、どちらだっていい。
けど、優しくされたら優しくしたいし、いじわるされたらいじわる仕返したくなることがある生き物だってこと。
だから、優しい世界に生きたなら、きっと一回り、また一回りと、優しくあれるんじゃないだろうか。
そしてそれは、一人じゃできないから。
最初の連鎖は小さくていい。一緒に作っていこう。
26日の新宿での焼肉会は、そんな話ができたらいいなと思ってる。
残り1名だそうです。もしお時間あれば、是非。
タイトルがくすぐったいのですが、実は少しだけブログに書いた私の恩人が参加してくれるそうで、すごく嬉しい。
Thanx CAFe、どんどん広がったらいいなー!
追伸
◼︎Polcaのリターンのハーブティーは、一つひとつ選びたいので、発送までに少しだけお時間をください……✨
◼︎11/12(日)のラムピリカ店主ちあきさんとの対談は、「大きくてあたたかな覚悟〜生き方を"決める"ということ〜(仮)」がテーマになります。
また、参加費は無料、コーヒー代金は全て当日バリスタを務める娘ちゃんへダンクとなります! 詳細は近日中におしらせします!
■大好評。無料:LINE限定コラム。■
読者2100人突破。LINEでしか読めない、セックスレシピのトーク型コラム。
「こんなこと書いて欲しい」「これについて悩んでいる」
LINEからお気軽にリクエストをどうぞ!
または、ID:@lha1700b で友達追加(冒頭は小文字のL)
■Twitter&Facebook&Instagram■(フォローお気軽にどうぞ!)
Facebook:ホットなハイライト。
Instagram:リニューアルしました!
■Mail■
Words Warm the World.